ゼインアーツのゼクーMを購入!初心者でも大丈夫か簡単にレビューです。

Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'kattene_custom' not found or invalid function name in /home/gooutside/go-outside.jp/public_html/wp/wp-includes/class-wp-hook.php on line 287

Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'kattene_custom' not found or invalid function name in /home/gooutside/go-outside.jp/public_html/wp/wp-includes/class-wp-hook.php on line 287

ゼインアーツのゼクーMを8月に購入してしまいました!

私がファミキャンを始めて、最初に購入したテントは、
スノーピーク エントリーツールーム エルフィールドです。

すごく良いテントなんですが、基本的に私が一人で設営しますので、
夏場の設営が汗だくで大変だなと感じていました。

以前から設営が簡単そうなワンポールテントが気になってましたが、
「ワンポールって設営は簡単だけど、
中は意外と狭くてレイアウトなんかも上級者向きかな?」
と思い初心者の私には難しいかもと思ってました。

しかし!
ゼインアーツ ゼクーMを見たときに、
あまりのカッコよさに欲しくて欲しくて堪らなくなって、、、、

気がついたらポチってました!

結果、とにかくかっこ良い素晴らしいテントだったので、
初心者目線ですが、購入を迷っている人に向けてすごく簡単なレビューします。

スポンサーリンク

設営は簡単?

個人的には幼児がいるファミリーキャンプにおいて、重要な事の一つにテントの設営が簡単か?一人でできるのか?だと思います。
いくら高機能でかっこいいテントでも、一人でも立てれないと、子供が不機嫌になり、時間も足りなくて大変ですからね。

我が家は5歳の息子がいますのでキャンプ場に着くと遊びたくてウズウズしてます。
一方、大人側としては手早く設営終わらせたい。。。
テント設営はできるだけ一人でも30分くらいで終わらせて、テーブルや椅子などレイアウトを終わらせたい。

できれば全て1時間以内で全て設営終了したいですね。
ゼクーMの初張(試し張り)の時に設営するのにどれくらいの時間がかかったか測ってみました。

事前に使用する付属のガイロープはアマゾンで購入したカラビナにもやい結びしてあります。

ガイロープは付けっぱなしの部分と付けたり外したりする部分があり、
強風時に使用するエクステンションフレームの部分などテープに巻きつける部分などはカラビナで取り外せる方が使いやすいです。

全長5cmくらい、太さ4mmくらいで使いやすいです。
色もポールの色に似ていて違和感が無く、値段も10個セットで安いカラビナです。

 

設営開始

それでは設営を開始します!
マニュアルをスマホで確認しながらの作業です。

ZANE ARTS ZEKU-M 取扱説明書

 

開始から約10分後

テントを広げて、綺麗な長方形になる様に意識してグレーのビルディングテープを4箇所ペグダウン!

フルオープン面(以後はテント正面といいます)と向けたい方向に決めるのに少し手間取りました。グレーのビルディングテープを正面に対して角度付けておかないと、テント正面を向けることが出来ないからです。

開始から約12分後

開始から約12分後にはセンターポールを入れて自立しました!

 

残りの2箇所のペグダウンして、エクステンションフレーム3箇所取り付け、

15箇所のペグダウンで18分かかりました。6箇所のペグダウン(ガイロープ12本)は強風時に張るもので通常は必要ないのですが、今回は設置時に強風じゃないとは限らないので全てのガイロープを張っています。

開始から約40分後 完了

そしてガイロープの調整やリビングシートの設置を完了し、設営開始から40分後とりあえず初張完了しました!

初張で40分ならまあまあでしょうか?
マニュアル見ながら作業したのと強風時用のガイロープも全て張ったので意外とかかりましたね。
※3回目の設営では現在は30分くらいで設置できる様になりました。

小川張りタープ設営

ついでにタープを小川張テストもしました。
夏場はタープが必須ですよね。
ゼクーMの場合はどんなレイアウトで設営すればいいか悩ん、小川張りしてみました。

タープはDODの「いつかのタープ」で全長420cmと小ぶりですが、ポールもセットで小川張もできるコスパのいいタープです。
小川張するとZEKU-Mとの隙間が気になるのとタープのガイロープからガイロープまで約10mと少しスペースを取るので区画によっては厳しいかもしれません。
ポールの高さにもよりますが、セッティングテープはテントの頂点ではなくベンチレーション横あたりの高さを通ってます。
なんとなくですが頂点真上に通したい気がします。

やっぱり、ワンポールとタープを連結するアレを自作することにしました。

ゼクーMの良いところ

実際、張って見て感じたことは、

  • 張姿がめちゃくちゃかっこいい!色も渋い感じでかっこいい!
  • 設営が一人でできる!慣れれば30分で完了!
  • リビングシートが付属!御座敷スタイルも簡単に出来ます!
  • スカートが付いていて寒い時期でも安心出来る!
  • なんだか少しだけキャンプ上級者になった気分になれるw

なんだかんだ言って、「かっこいい、設営が簡単、中が広い」につきます。
そういう意味では初心者ファミリーにおすすめのテントかもしれません!

しかしイマイチな点もあります。

ゼクーMのイマイチなところ

実際、3回ですが使って見て感じたイマイチな点ですが、
解決した点も合わせて書きました。

  • ワンポールの宿命、子供がポールダンスする!センターポールが邪魔!
    →二又で超解決しました!
  • 設置時に入り口の位置決めが難しい。
    →アマゾンで安いグランドシート購入したら解決!
  • グランドシート敷かないと設置時に内側が地面に付くので内側が汚れる。
    →アマゾンで安いグランドシート購入したら解決!
  • フルオープンの大きな開口部が気持ちいいけど、メッシュが無いから虫が入り放題?
    →地面に虫除けスプレーとテント内で蚊取り線香でほぼ大丈夫でした!
  • 雨の日はフルオープンすると当然雨が入ります。
    →雨の日はやはり三角メッシュを出入り口にする。
  • ポリエステルリップストップはシワが付きやすく取れない。
    →これは生地の特性上仕方がないので諦めましょう。

イマイチな点はほぼ解決出来ました!
虫に関しても寝る時はカンガルースタイルでとか、
別売のインナーテント購入で対応出来ますし、どうしようもないのはシワくらいですね。

ちなみにシワはこんな感じでガンガン入ります。
雨水も大きい入口をオープンにすると垂れて中に落ちてきます。
画像は上にタープが張ってあります。

シワはテンションかけてればあまり気にはならないかな。。
ここは気にしない方が幸せで、こういう時商品だと割り切るのがベストでしょう。

雨は仕方ないですね。
雨予報の場合は臨機応変に入り口を変えるで、対応するしかありません。

ネットの評価ではガイロープが多くペグ打ちが大変というレビューもありますが、
私は2ルーム エルフィールドでしたのでそんなに大変に感じません。
エルフィールドはペグ22本!
多分エルフィールドの周りを何周もするよりも距離が短いからだと思います。
※エルフィールドの公式手順では前2箇所後ろ2箇所右左と順番に移動してペグダウンします。

気になる点もありますが、
とにかくカッコ良くて広くて簡単なテントで満足感はハンパないです!

初心者でも一人で問題なく設置出来ますし、
リビングシートまで付いてこの値段ならコスパが非常に高いと思います!

ZANE ARTS ZEKU-Mはファミリーキャンプにおすすめのかっこいいテントでした!

 

スポンサーリンク
おすすめの記事